身近な相談窓口

2021年10月28日

消費者生活相談

役場住民課

悩みごと、生活安全、消費生活などの相談をお受けします。

  • 電話 015-574-2213
  • 相談時間(月曜日から金曜日)
  • 午前8時30分から午後5時00分
  • 年末年始及び祝日は休みます
  • 毎月1回、専門相談員による「消費者生活相談」を開設しています。

詳しくは役場だよりをご覧ください。

行政相談

行政相談委員

毎日の暮らしの中で、国の仕事などについての苦情や要望があしましたら、気軽にお立ち寄りください。

たとえば・・・
年金、医療保険、老人保健、福祉
交通安全、道路、生活衛生
雇用保険、労災保険
登記事務
郵便貯金、簡易保険
窓口サービス       など

  • 行政相談委員 : 石邑良雄(いしむらよしお)氏

  *定例相談日以外でも、随時相談をお受けします。

  • 電話 015-574-2356
  • 住所 豊頃町豊頃旭町154番地
  • 相談日時等
定例相談日程表
期 日時 間場 所
令和3年 4月 6日(火)
10:00~11:30
特設相談所 大津支所
 
13:30~16:00
役場1F 会議室
令和3年 5月 9日(日)
13:30~15:00
える夢館 委員会室
令和3年 7月 6日(火)
13:30~16:00
役場1F 会議室 
令和3年10月15日(金)
13:30~16:00
役場1F 会議室
令和3年 1月14日(金)
13:30~16:00 
役場1F 会議室 
  • 釧路行政評価分室でも相談をお受けしています。

『行政苦情110番』 電話(0570)090110

  • 役場住民課

電話 015-574-2213

人権相談

人権擁護委員

基本的人権がおびやかされた場合、救済などの相談にご利用ください。

たとえば・・・
いじめ、差別
セクハラ、DV、離婚
近隣所のもめごと       など

  • 人権擁護委員 : 津久井淑惠 氏 、 中野 稔 氏、 羽賀智子氏
  • 相談日時等

  *定例相談日以外でも、随時相談をお受けします。

定例相談日程表
期 日時 間場 所
令和3年 4月 6日(火)
13:30~16:00
役場1F 会議室
令和3年 7月 6日(火)
13:30~16:00
役場1F 会議室
令和3年年10月15日(金)
13:30~16:00
役場1F 会議室
令和3年12月 6日(月)
13:30~15:30
役場1F 会議室
令和3年 1月14日(金)
13:30~16:00 
役場1F 会議室
  • 役場住民課

電話 015-574-2213

教育相談

教育委員会教育課

いじめ・友人関係・非行・体罰・不登校・学校のことなどについての相談をお受けしています。

  • 電話015-579-5801
  • 相談時間(月曜日から金曜日)

午前8時45分から午後5時15分

  • 年末年始及び祝日は休みます

心配ごと相談

豊頃町社会福祉協議会

日常生活での「悩みごと」や、どこに相談したらよいか分からない「心配ごと」がありましたら、お気軽に相談ください。

  • 電話015-574-3143
  • 相談時間(月曜日から金曜日)

午前8時45分から午後5時15分

  • 年末年始及び祝日は休みます

健康相談

役場福祉課(保健センター)

健康相談・栄養相談・歯科相談について保健師、栄養士、歯科衛生士など専門のスタッフがお受けしています。

  • 電話015-574-3141
  • 相談時間(月曜日から金曜日)

午前9時00分から午後5時00分

  • 年末年始及び祝日は休みます

帯広保健所(こころの健康相談)

不安、不眠、ひきこもり等心に悩みをお持ちの方はご利用ください。

  • 電話0155-21-9110
  • 相談時間(月曜日から金曜日)

午前9時00分から午後5時00分

  • 年末年始及び祝日は休みます
  • 医師による相談を希望される方は予約が必要です。

お問い合わせ

住民課
電話:015-574-2213