生ごみの処理容器(コンポスト)の無料配布

2014年5月29日

 家庭から排出される可燃ごみのうち、約4割が生ごみであるといわれています。
 ごみを減量するためには、生ごみの排出量を減らすことが重要であり、各家庭が生ごみ処理容器(コンポスト)を活用することにより、ゴミの減量化が図られるとともに、堆肥として有効利用ができます。
 豊頃町では、ごみ減量化のため、1世帯につき1個コンポストを無料配布していますので、配布されていない世帯の方で、無料配布を希望される方はお気軽にご連絡ください。

コンポストの特徴

 コンポストは発行活性微生物の力を借りて有機質の生ごみを発酵分解し、生ごみを減量し堆肥に変える処理容器です。生ごみを有効活用でき、焼却によるコストや二酸化炭素の排出を抑える地球に優しい製品です。

コンポストの使い方

土から土へのリサイクル コンポスター.pdf(196KBytes)

冬期間のコンポスト使用方法(凍結防止).pdf(87.9KBytes)

お問い合わせ

住民課
電話:015-574-2213