使用済み小型電子・電気機器の無料回収

2014年5月29日

 小型電子・電気機器に含まれる希少金属の再生利用、リサイクルを目的として、対象小型家電の無償回収を行っていますのでご協力ください。

【回収場所】 役場1階ロビー・大津支所
【回収方法】 専用の回収ボックスへ入れてください
【回収対象品目】 回収ボックスへの投入口(30cm×30cm)に入る大きさで次のものに限ります。

小型電子・電気機器 電子・電気機器 付属品

CD・MD・MP3・音楽プレーヤー
ビデオカメラ、デジタルカメラ
DVDデッキ、携帯映像プレイヤー
ゲーム機、ポータブルゲーム機、ゲームコントローラー
電卓、電子手帳、電子辞書
カーナビ、カーオーディオ、カーDVD、ETC、カーテレビ
インターホン、携帯電話、電話機(子機含む)、ファクシミリ
携帯ラジオ
小型液晶テレビ(携帯型、浴室用の埋め込み型)
チューナー(デジタル・CATV)
パソコン部品・周辺機器(プリンター除く)、無線LAN
HDドライブ(外付け・内蔵)
CD・DVDドライブ、カードリーダー
ワープロ、ICレコーダー

充電器
ACアダプター
通信ケーブル
接続コード
ゲームソフト(CD-ROM除く)
リモコン
小型ヘッドホン、イヤホン
各種メモリー
 ・USBメモリー
 ・コンパクトフラッシュ
 ・スマートメディア
 ・SDカード
 ・メモリースティック

 ※回収ボックスに入らない大きさのものは、お問合わせください。
 ※メモリーカードなどの個人情報は可能な限り削除してください。

【回収できないもの】 各リサイクル法対象機器など上記回収対象品目以外のもの

家電リサイクル法対象機器 パソコンリサイクル法対象機器 記録媒体
ブラウン管・液晶・プラズマテレビ
冷蔵庫
冷凍庫
洗濯機
衣類乾燥機
エアコン
デスクトップパソコン
ノートブックパソコン
CRTディスプレー
液晶ディスプレー
CRTディスプレー一体型パソコン
液晶ディスプレー一体型パソコン
ビデオテープ
カセットテープ
CD
DVD
ブルーレイディスク など

お問い合わせ

住民課
電話:015-574-2213