企業版ふるさと納税を募集しています!
2022年12月20日
豊頃町では「企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)」として、寄附いただける企業様を募集しています。
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)とは?
国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対し企業が寄附を行った場合に、寄附額の3割を法人関係税から税額控除する仕組みです。また、令和2年度(2020年度)の税制改正により、税額控除の割合が従来の2倍に引き上げられ、最大約6割となることが決定されました。これにより、損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担は約1割まで圧縮されます。
(例)企業が地方公共団体に1,000万円寄附した場合
・令和元年度までの制度:寄附額の約3割(約300万円)の税の軽減効果
・令和2年度税制改正後:新たに寄附額の約6割(約600万円)が税額控除されることとなり、通常の寄附の約3倍の約9割(約900万円)の税の軽減効果
企業版ふるさと納税の対象事業
豊頃町では、「豊頃町まち・ひと・しごと創生総合戦略」に登載されている各種事業が、企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)の対象事業となります。
認定された地域再生計画はこちらです。
企業版ふるさと納税の手続き方法について
寄附のお申し出から、税の申告までの大まかな流れは以下のとおりとなっています。
詳細については、下記の要綱等をご確認いただくか、担当までお問合せいただきますようお願いいたします。
手続きの流れについて(概要)
制度要綱・様式
ご寄附いただいた企業様のご紹介(公表分のみ)
株式会社セイコーマート 様
(ご紹介)
寄附企業 | 株式会社セイコーマート |
---|---|
企業ロゴ |
|
本社所在地 | 北海道札幌市中央区南9条西5丁目421番地 |
寄附金額 | - |
寄附年月 | 令和4年12月 |
寄附活用事業 | ICT教育の推進(小学校教育用情報機器端末等購入) |