「豊頃町地域防災計画」及び「豊頃町水防計画」の改定案に関する意見募集結果について
※意見の募集は終了しました。
「豊頃町地域防災計画」及び「豊頃町水防計画」の改定案に関する意見募集結果について
「豊頃町地域防災計画」及び「豊頃町水防計画」の改定案に対して、町民の皆さんから広くご意見等をいただくため、2月6日から3月3日までパブリックコメントを実施いたしましたが、ご意見などの提出はありませんでした。
なお、改定案は、3月15日開催予定の豊頃町防災会議において審議・承認のうえ決定されます。
「豊頃町地域防災計画」及び「豊頃町水防計画」の改定案に関する意見募集について
地域防災計画は、災害対策基本法に基づき、災害から住民の生命、身体及び財産を保護するために、また水防計画は水防法に基づき、洪水、大雨出水または津波等の水災を警戒し防御し、被害を軽減させるために、町防災会議が作成するもので、関係法令や道防災計画等の変更の都度改定するものです。
今回の改定は、災害対策基本法改正に伴う避難指示の一本化(避難勧告の廃止)や、日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震による被害想定の公表、洪水予報の氾濫危険情報(洪水警報)および気象庁のキキクル(危険度分布)の運用変更等によるものです。
■意見募集期間
令和5年2月6日(月)から令和5年3月3日(金)
※役場・大津支所閉庁日及びえる夢館休館日を除く。
■変更計画案等の閲覧場所
①役場庁舎1階ロビー(8:30~17:00)
②役場大津支所事務所(8:30~17:00)
③える夢館1階ロビー(9:00~20:00)
■閲覧できる書類
豊頃町地域防災計画~改定の概要~.pdf(314KBytes)
豊頃町地域防災計画【本編】(改定案).pdf(3.27MBytes)
豊頃町地域防災計画【地震・津波災害対策編】(改定案).pdf(2.1MBytes)
《参考資料》
北海道地域防災計画【本編】1.pdf(2.45MBytes)
北海道地域防災計画【本編】2.pdf(1.11MBytes)
北海道地域防災計画【本編】3.pdf(1.75MBytes)
北海道地域防災計画【地震津波防災計画】1.pdf(2.66MBytes)
北海道地域防災計画【地震津波防災計画】2.pdf(1.63MBytes)
■意見の提出方法
氏名、住所、連絡先を明記のうえ、書面(様式自由)意見提出参考様式_水防計画.doc(34.0KBytes) 意見提出参考様式_地域防災計画.doc(34.5KBytes)にて、持参または郵送いただくか、FAX、電子メール等で提出願います。
■お問合せ・提出先
〒089-5392 豊頃町茂岩本町125番地 豊頃町役場総務課危機対策係
TEL:574-2211(内線226)/FAX:574-3750
電子メール:bosai@toyokoro.jp
■その他
募集締め切り後、意見を取りまとめ、提出意見およびその意見に対する町の考え方を公表します。なお、提出時に記載された氏名、住所、連絡先については公表しません。