汐見橋を渡り前浜のようす。本日もジュエリーアイスの姿は見えません。
河口には十勝川の氷が割れて漂っています。
こんな大きな氷も
透明なジュエリーアイスと貝殻
汐見橋を渡り前浜のようす。本日もジュエリーアイスの姿は見えません。
河口には十勝川の氷が割れて漂っています。
こんな大きな氷も
透明なジュエリーアイスと貝殻
ジュエリーハウスの近くに駐車場があります。写真の左の奥の建物がジュエリーハウスです。
今日の最低気温は、-8.9℃(アメダス大津)。ジュエリーハウスでは、AM8:30ころー4.4℃。
汐見橋を渡りもう少しで海岸です。除雪は途中まで、足跡で道ができています。
海岸について見える景色。西方向。奥に大津漁港が良く見えます。
正面のようす。
東方向のようす。この奥の約1200m先に河口があります。
河口までのようす。
十勝川河口のようす。左側が川で、右側が海です。
河口の先端のようす。小さな綺麗な氷が一つありました。
近くに寄ってみました。
河口近辺のようす。
今日は、天気が良く日差しがあり、風はありません。暖かいです。フードも帽子も
ネックウォーマーも無くても平気。こんな日はめずらしいです。
水面にいた水鳥が川の中へ潜り、なかなか浮かんできません。数をかぞえてみたら35でやっと
浮かんできました。また、すぐに潜ります。暖かいといっても氷点下。凍らないのでしょうか?
今日の最低気温ー16.7℃(アメダス大津)。ジュエリーハウスではAM8:40ころー10.3℃。
天候は曇りで、先ほどまで雪がちらついていました。
汐見橋から海岸のようす。
海岸について見える景色。西側のようす。
正面のようす。
東方向のようす。奥が河口で、約1200m先にあります。
河口までのようす。
十勝川河口のようす。左側が川で、右側が海です。
河口の先端のようす。
河口近辺のようす。
近ごろの寒さで、水面の結氷の範囲が広がっています。
今日の最低気温ー20.6℃(アメダス大津)。ジュエリーハウスでは、AM8:30ころー15.9℃。
暦の大寒とおり寒い日になりました。
海岸について見える景色。西方向のようす。
正面のようす。たくさんの気嵐がでています。
東方向にようす。奥が河口です。
河口までのようす。
十勝川河口のようす。左側が川で、右側が海です。
河口の先端のようす。
河口の近辺のようす。
河口の約4km上流にある十勝河口橋(国道336号)。
この橋は、アーチがないコンクリート橋。架設の工法は押出片持工法で、完成時は上路式
4×3径間連続コンクリート桁橋。1992年(平成4年)に完成。(建設に関わった方より)
橋の上からの十勝川のようす。全面結氷しています。この氷が海にでると、ジュエリーアイス
になります。奥が河口です。
今日の最低気温はー10.6℃(アメダス大津)。ジュエリーハウスでは、AM8:40ころー6.9℃
でした。天気は、曇り空で小雪が舞っています。強風、着氷注意報がでています。
ジュエリーハウスから汐見橋を渡りもうすぐ波打ち際です。一面新雪で真っ白です。
海岸に着いて見える景色。西方向のようす。
正面のようす。
東方向のようす。奥が河口です。
河口までのようす。
近くに寄ってみました。
十勝川河口の先端のようす。左側が川で、右側が海です。
木の上の小さい氷に寄ってみました。
河口近辺のようす。
海岸で風を受けて感じる寒さは、車から降りた時の感じとではかなり違います。
冷たさより、痛みとして感じます。風のある日はお気をつけください。