午前11時ごろの大津海岸。穏やかな日でした。本日も前浜にはジュエリーアイスの姿は見えません。
河口の方に歩いてみました。
小さなジュエリーアイスを発見。
午前11時ごろの大津海岸。穏やかな日でした。本日も前浜にはジュエリーアイスの姿は見えません。
河口の方に歩いてみました。
小さなジュエリーアイスを発見。
本日の大津海岸。穏やかな朝を迎え午前10時ごろの気温は-7.4℃でした。前浜にはジュエリーアイスの姿を確認することはできません。
河口に向かっていきます。
途中、小さなジュエリーアイスを発見。
河口にもジュエリーアイスの姿はほとんどありません。今年はどうしたんだろう??
冷え込みが続きます。今日の最低気温はー17.9℃(アメダス大津)。
ジュエリーハウスではAM8:30ころー13.8℃。
汐見橋を渡り、もうすぐに海岸。波の音は静かで、気嵐が見えます。
海岸に着いて見える景色。西方向のようす。ジュエリーアイスが集めてありました。
東方向のようす。この奥約1200mに河口があります。
河口までのようす。
十勝川河口のようす。左側が川で、右側が海です。
河口近辺のようす。
対岸に鷲が見えます。オジロワシかもしれません。だとしたら今シーズン初めてです。
今日も冷え込みました。最低気温はー22.0℃(アメダス大津)。
ジュエリーハウスではAM8:40ころー15.6℃でした。
もうすぐ海岸。ここからでも、遠くまで雲のように気嵐が見えます。
海岸について見える景色。西方向のようす。うっすらと日高山脈が見えます。
正面のようす。気嵐が漂っています。
東方向のようす。この奥に河口があります。
河口までのようす。
十勝川河口のようす。左側が川で、右側が海です。
河口の先端のようす。対岸が目の前です。
先端の幅は10mほど。ここに立つと周りは海と川です。船からの眺めのようです。
河口近辺のようす。奥の大きな氷も、ゆっくりと少しづつ流れています。
大きな氷も、波を受け割れ、段々小さくなって、海へ。そして、海面を漂って沖へ。
。
今日の最低気温は、-19.4℃。ジュエリーハウスではAM8:50ころー15.7℃。
汐見橋からのようす。昨日の降雪で一面新雪が積もっています。
海岸について見える景色。西方向のようす。
正面のようす。
東方向のようす。この奥に河口があります。
河口までのようす。
十勝川河口のようす。左側が川で、右側が海です。
河口の先端のようす。
河口近辺のようす。