本日の大津海岸は曇り空。まだ波も高いのでご注意ください。
曇り空でもクリスタルのようなジュエリーアイスを発見。
本日の大津海岸は曇り空。まだ波も高いのでご注意ください。
曇り空でもクリスタルのようなジュエリーアイスを発見。
昨夜から大津地区でも雪が降りまた雪景色になりました。午前9時頃の気温はー4.2℃。
汐見橋を渡り海岸に。積雪のため非常に歩きにくくなっています。長靴やブーツが必要です。
前浜の様子です。波は高く危険です。残念ながら前浜にはジュエリーの姿は見あたりませんでした。
いよいよ大津市街です。左折の案内標識がありますので、次の交差点を左折です。
途中道路工事をしていますのでお気をつけください。
先ほどの交差点から600m程進むと信号機(横断歩道用手押式)があります。そこを過ぎ
すぐの交差点を右折です。(写真の左の建物は大津小学校です。)
駐車場に車を停めて、ここから徒歩で向かいます。
今日の最低気温は、-11.1℃(アメダス大津)です。昨日と違い天気は良いです。
ジュエリーハウスでは、AM8:50ころー5.3℃でした。
汐見橋を渡り、150mほどで海岸に着きます。西方向のようす。大津漁港が見えます。
正面のようす。今日は、風もなく、波も穏やかです。
西方向のようす。奥が河口で、河口まで1200m程あります。
河口までのようす。
上の氷に近寄ってみました。
上の氷に近寄ってみました。
十勝川河口の先端のようす。左側が川で、右側が海です。今日はカモメは一羽もいません。
上の氷に近寄ってみました。
対岸が目の前です。十勝川の流域面積は、9010k㎡だそうです。(帯広開発建設部HPより)
広い面積の水が集まり海へと流れています。
駐車場に車を停め歩いて行くと、ジュエリーハウスの前に碑があります。
この碑は、大津村開村50年を記念して昭和4年に建立されました。
今日は、強風、波浪注意報がでており、最低気温はー10.8℃(アメダス大津)です。
ジュエリーハウスでは、AM8:30ころ+2.3℃でした。
海岸に向かう人たちの足跡で道ができています。もう少しで海です。
海岸に着いて見える景色。西方向、遠くの山の上に灯台が見えます。
正面のようす。
東方向のようす。奥が河口です。
河口までのようす。風向きが追い風で背中に受けます。波も風もあります。
十勝川河口のようす。左側が川で、右側が海です。雪ではなく小雨が降ってきました。
天気が変わりやすく波も高いです。
河口の最先端のようす。先端では綺麗な氷を見ることができました。
帰りは向かい風。気温よりも、とても寒く感じます。
昨日から雪が降っています。今日の最低気温は、-5.2℃(アメダス大津)。
ジュエリーハウスでは、AM8:20ころー3.2℃でした。
汐見橋からのようす。
今日は雪が降っており、海も荒れています。高波に気をつけなければなりません。
海岸に着いて見える景色。西方向。
正面のようす。
東方向のようす。奥が河口です。
後ろを振り返ると、汐見橋からの足跡が新雪に残っていました。
河口までのようす。
十勝川河口の先端のようす。右が海で、左が川です。
河口の先端には、何百羽もののカモメがいました。
流れる氷の上を大群で飛行しています。