今朝は20名近くの方が大津海岸に来ていました(6:30)
汐見橋から右側の様子
ひときわブルーに輝いていたこの子をパチリ!
午前10:30、大津海岸の気温は+2°。カラスもジュエリーアイスを見に来ています。
十勝川河口付近。(午前10:40)
今朝は20名近くの方が大津海岸に来ていました(6:30)
汐見橋から右側の様子
ひときわブルーに輝いていたこの子をパチリ!
午前10:30、大津海岸の気温は+2°。カラスもジュエリーアイスを見に来ています。
十勝川河口付近。(午前10:40)
本日、ジュエリーアイスがたくさん上がっています。汐見橋を渡って左側。(午前10:30)
汐見橋を渡って右側。
こんな厚さのジュエリーアイスも。
こんな大きさのジュエリーアイスも上がっています。昨夜の大雪や時化で足元が非常に悪いので、大津海岸にお越しの際は充分にお気をつけください。
十勝川河口のようす。今日の最低気温-11.4℃。
上記写真の結氷のようす。奥に水鳥が見えました。
橋を渡り海岸について見える大津海岸のようす。
上記場所から河口寄りのようす。
河口の先端のようす。
氷が寄っているところを映しました。もっと寄ってみました。
上記場所で近づいて映しました。
十勝川河口のようす。今日の最低気温-16.3℃。
上記写真の結氷のようす。奥には、ハクチョウが見えました。
結晶が昨日より大きくなっているような気がします。とてもきれいです。
橋を渡り海岸について見える大津海岸のようす。
上記場所から河口寄りのようす。
河口先端のようす。
大津漁港防波堤方向のようす。
きれいな氷が上がっています。この場所から海に近づいてみました。
上記写真の波打ち際のようす。
十勝川河口のようす。今日の最低気温-16.6℃。
上記写真の結氷のようす。一面フロストフラワーが見れました。
きれいです。
橋を渡り海岸について見える大津海岸のようす。
上記場所から河口寄りのようす。
河口の先端のようす。今日もオジロワシを見ることができました。
大津漁港防波堤方向のようす。
きれいな氷が上がっていました。