ジュエリーアイス通信

2月14日の大津海岸

大津海岸には砂をかぶった氷が・・・。

砂浜から少し離れ、雪を払うと綺麗な氷を見ることができます。

河口に向かって歩いて行くと小さな氷が打ち上げっていました。

河口にはここ数日の寒さから、氷が優雅に漂っています。

漂う氷を眺めていると心が落ち着きます。

2月13日のようす

十勝川河口のようす。今日の最低気温-21.5℃。

上記写真の結氷のようす。

今日は大変冷え、上記写真の氷上には「フロストフラワー」がありました。今シーズン3回目。きれいです。

橋を渡り海岸について見える大津海岸のようす。

上記の場所から河口までの中間ぐらいのようす。ほんの少しですが、フロストフラワーがありました。

氷を工夫してあるところがありました。

大津小学校児童による氷の作品が展示されています。今浜にはこの作品、雪や氷などですが、以前自分はこの浜で生まれたと教えてくれた老人がいます。昔浜には、住宅も船もあったそうです。

2月11日のようす

今朝の気温は-7℃。昨日よりは温かいが浜風は冷たい。でもたくさんの人が大津海岸に来てます。

本日もジュエリーアイスは少ないがお気に入りを1枚。

ジュエリーハウス(休憩所&物産販売所)では暖かいメニューもあります。おすすめは「甘酒ミルク」

ここでしか味わえないメニューもあります。「サルシッチャと野菜スープ」レストランの味をここで堪能するのも楽しみのひとつ。

2月10日のようす

今朝の気温-14℃。本日も多くの方が大津海岸に来ています。

ジュエリーアイスは少ないのですが、お気に入りの氷を見つけてパチリ!

 

2月9日のようす

十勝川河口のようす。今日の最低気温-16.3℃。

上記写真の結氷のようす。

橋を渡り海岸について見える大津海岸のようす。

上記場所から河口までの中間くらいのようす。

河口の最先端のようす。

大津港防波堤方向のようす。

河口では今日もオジロワシを見ることができました。今までで一番近く寄れました。