ジュエリーアイス通信

1月11日のようす

十勝川河口のようす。

上記写真の結氷のようす。

河口の先端で久しぶりにオジロワシに会いました。

大津海岸のようす。

ところどころで、きれいな氷が輝いていました。

 

 

 

1月10日のようす

十勝川河口のようす。

上記写真の結氷のようす。

大津海岸のようす。

きれいな氷がところどころで見れました。

1月9日のようす

十勝川河口のようす。

大津海岸のようす。

海岸に小さな氷がありました。

河口に近づくと小さいジュエリーアイスが心地よい音を立てて波に打ち上げられていました。

十勝川河口から上流を望むと河口では近くに氷が見当たりませんでした。

ここ数日のジュエリーアイスになったのでしょうか?

1月5日の大津海岸

十勝河口橋から太平洋側に向かって見た十勝川

氷上に見えるのはキツネの足跡?

 

大津海岸に氷塊が流れついていました。

 

河口に歩いて行くと立ち上がった氷塊も。波の力ってすごい!

 

流木に咲く雪(霧氷)の花もあります。

 

氷のミルフィーユ!どうしてこんな形になるの?

 

この穴からは未来が見通せる?

 

 

12月29日のようす

十勝川河口のようす。

上記写真の結氷のようす。

大津海岸のようす。