本文
ふるさと納税のお申し込みは「ふるさとチョイス」と「申請書」から行えます
豊頃町ふるさと納税
ふるさと納税とは、生まれた故郷や応援したい自治体に寄附ができる制度です。寄附をしていただいた方に、返礼品として、町の特産品を贈呈しています(豊頃町在住の寄附者は対象外)
寄附のお申し込み方法
本町へ寄附する方法は、インターネットからの申し込みと、申請書からのお申し込みの2種類です。
(1)インターネット(ふるさと納税ポータルサイト:ふるさとチョイス)からのお申し込み
ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス<外部リンク>」からお申し込みいただけます。
お支払い方法は、(1)クレジットカード払い、(2)マルチペイメント決裁(Amazonpay、楽天pay等)、(3)払込取扱票(郵便局専用)からお支払い の3種類から選択できます。
(3)払込取扱票(郵便局専用)でお支払いされる場合は、ふるさとチョイスからお申し込み後、約1週間前後で払込取扱票が届きますので、お近くの郵便局でお支払いください。※払込取扱票には、利用期限がありますので、ご確認のうえ期限内にお支払いください。
(2)申請書からのお申し込み(ただし、お支払い方法は払込取扱票(郵便局専用)からのお支払いに限られます)
以下から申請書(北海道豊頃町ふるさと応援寄附金申込書、お礼の品情報 計2枚)をダウンロード、印刷していただき、必要事項を記載のうえ、郵送もしくはFaxでお申し込みください。
「ふるさと応援寄付金申込書」および「お礼の品情報」[PDFファイル/1.16MB]
返送先
〒089-5312 北海道中川郡豊頃町茂岩本町110番地1 ココロコテラス内 豊頃町役場商工観光課ふるさと納税係 宛
Fax番号 015-578-7203 / 電話番号 015-578-7202
※申請書でお申し込みの場合、決済方法は郵便局払込限定です。クレジットカードやマルチペイメント決済を希望の方は、「ふるさとチョイス」からお申し込みください。
ワンストップ特例申請について
- ワンストップ申請とは…ふるさと納税ポータルサイト(総務省)▶手続きの簡素化「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の創設<外部リンク>
- 申請書からお申し込み時にワンストップ申請を希望される場合は、申請書1枚目(ふるさと応援寄付金申込書 内)にある寄附者情報に、ワンストップ特例申請の希望の有無を記載する項目がありますので、ご記入ください。
希望者の方へこちらから申請書を郵送します。また、お申し込み時に希望無しを選択された後にワンストップ申請したい場合は遠慮なくご連絡をお願いします。 - ふるさとチョイスから申込されワンストップ制度を希望される方は、こちら<外部リンク>から申請書をダウンロードしてお申し込みください。
お問い合わせ 豊頃町役場商工観光課 ふるさと納税係(ココロコテラス内) Tel 015-578-7202 / Fax 015-578-7203 E-mail ftax@toyokoro.jp
お問い合わせ
商工観光課
電話:015-578-7202
ファクシミリ:015-578-7203
E-Mail:ftax@toyokoro.jp