本文
妊婦のための支援給付金
令和7年4月より、妊娠期からの切れ目ない支援を行う観点から、子ども・子育て支援法に「妊婦のための支援給付」が創設され、認定を受けた方には「妊婦支援給付金」が支給されます。
新制度創設に伴い、これまで実施していた出産・子育て応援給付金の支給が、妊婦のための支援給付事業へ移行します。
【対象者】
豊頃町に住所を有する妊婦(申請の原因となる妊娠について出産・子育て応援給付金を受給していない方) ※¹
支給額 | 手続き | 支給方法 | |
---|---|---|---|
妊婦給付認定後 | 5万円 | 妊娠届出時に申請書を提出 |
妊産婦名義の銀行口座に振り込み (妊産婦本人以外の口座は指定できません) |
妊娠している子どもの人数の届け出後 | 妊娠している子どもの人数×5万円 | 赤ちゃん訪問の際に申請書を提出※² |
※¹ 流産や死産、人工妊娠中絶等により妊娠が継続しなかった場合も支給の対象となります。
申請をご希望の方は豊頃町役場福祉課健康係(☏015-574-2214)へご連絡ください。
※² 出産予定日の8週間前の日から申請が可能です。